HOME >> 採用情報

採用情報(機械組立工)−募集要項−

人事メッセージ

当社の求める人物像は

  • モノづくりに興味のある方
  • イチからコツコツ作り上げる作業が好きな方
  • 専門性の高い技術力を身につけたい方
  • 明るく元気で積極的な方
  • 好奇心にあふれる方

  •  マグネット応用機器は、表に出ることは少なく”モノづくりの裏側を支える製品”であり、 その製品のほとんどが”お客様仕様に合わせたオーダーメード”です。
     その製品領域は実に多種多様で、毎回イチから作り上げる面白さがあります。
     「専門的な知識や技術がないと難しそう」そんな心配は無用です。一人前になるその日まで、ベテランの先輩がしっかり見守ります。 好奇心旺盛でバイタリティのある方のご応募をお待ちしております!

    機械組立工 (埼玉工場)

    仕事内容 機械装置およびユニット品の組立業務。
    募集人員 2名
    仕事内容
    1. 自社製品となるマグネット応用機器・産業装置等の組立作業をお任せします
    2. 協力会社から納入される部品の受入検査業務
    3. 手工具等を用いて製品の組み立て、調整、試運転
    4. 製品の出荷検査・梱包
    5. 客先立会い、納入サポート
    6. 現地での組立調整、改造、修理
    具体的には
    1. ほぼ100%受注生産品の組立作業となります
    2. 流れ作業ではなく、毎回イチから作り上げる面白さがあります
    3. 自分が作り上げた製品を測定機器で能力測定も行います
    4. 製作途中や完成後の製品をタブレットを用いて撮影したりもします
    5. 技術部門との新規開発品の打合せ、製作サポートも行います
    6. 充実した研修でスタート!必要な資格は入社後の研修で取得していただきます
    7. パーツの種類・名称、工具の扱い方、機械の操作方法をすべてイチから習得していきます。未経験でも安心して成長できます
    8. 多くの経験を積むことで、自ずと専門性の高いマグネット応用機器の製造技術を身につけることが出来ます
    歓迎するスキル 【業種・職種未経験・第ニ新卒歓迎!】
    入社後は、OJTを通して業務の流れや知識など、あなたをサポートしていきます。必要な資格取得もバックアップします。
    1. 転職回数、離職期間など経歴は問いません。
      ★人物・意欲重視の選考です。
    2. モノ作り・機械装置に興味・好奇心のある方
    3. 機械図面が読めればなお可
      (未経験でも入社後教育制度あり)
    4. 機械組立の経験者、溶接の経験者の方歓迎します
    応募資格・要件 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、
    35歳未満の方を募集(省令3号のイ)
    学歴不問、職務経験不問、要・普通自動車免許(AT限定可)
    学歴 高校・専門学校卒以上
    勤務地 埼玉県川口市(埼玉工場)

    労働条件

    雇用形態 正社員
    勤務時間 9:00 〜 17:30 / 残業:月2時間程度
    昇給 年1回 4月
    賞与 年2回(6月、12月)
    給与 当社、賃金規定による(経験・能力考慮)
    各種手当あり
    福利厚生 健康保険、厚生年金保険、雇用保険、
    退職金制度(入社後3年以上)
    休日・休暇 週休2日制(土・日・祝日)、年末年始、夏季、
    ※詳細は当社設定カレンダーによる(2024年度 年間休日125日)
    有給休暇 ※入社後6ヶ月間は、有給前倒し取得が可能です
    半休制度 有給休暇を半日単位で取得できます
    育児休暇(取得実績あり)

    応募と選考

    応募方法
    1. 履歴書(写真添付)

    2. 職務経歴書(書式自由)

    募集職種をご確認の上、上記の書類を郵送またはメールにて送付してください。
    書類選考の上、面接日をご連絡いたします。

    ※応募の秘密は厳守いたします。
    ※提出された書類は採用選考以外には一切使用いたしません。
    選考方法 書類選考、面接
    郵送先 山信金属工業株式会社 埼玉工場
    〒334-0057 埼玉県川口市安行原654−1
    工場長宛
    メール送付先 sales@Sanshin-kk.co.jp
    (※上記「@S」を半角小文字「@s」に変換してください)
    更新日:2025/01/28